ソムリエ日記 ボルドーの古酒を気軽に 古酒というと既に高いというイメージがありますが、今回はセカンドラベルという気軽にお楽しみいただけるボルドーワインをご紹介したいと思います。 No2 du Chateau Lafon Rochet 1996 Chateau La... 2023.02.19 ソムリエ日記
ソムリエ日記 バローロ最北のヴェルドゥーノ村のスター 経過観察 他のワインを試飲しているせいか前回の試飲から1週間が経ってしまいました…。ボトルに2/3残した状態で1週間ぶりの試飲です。ブログの更新はさらに時間が経ってしまいました…。 Barolo Verduno(バローロ ヴェルドゥーノ) ... 2023.02.09 ソムリエ日記
ソムリエ日記 美しいオーストリアワイン 経過観察 前回お伝えしたプラーガーのグリューナーフェルトリーナーの経過観察をしてみました。ポテンシャルの高いワインこそ経過観察が面白いですよね。 Gruner Veltliner Wachstum Bodenstein Smaragd 202... 2023.01.26 ソムリエ日記
ソムリエ日記 美しいオーストリアワイン オーストリアワインと言えば「グリューナーフェルトリーナー」ですが、実はなかなか口にする機会の少ないワインかもしれません。しかも今回は「栄光のヴィンテージ」と言われる2021年の上品なグリューナーフェルトリーナーのご紹介です。 Pra... 2023.01.23 ソムリエ日記
ソムリエ日記 バローロ最北のヴェルドゥーノ村のスター 最近入荷したFratelli Alessandria(フラテッリ アレッサンドリア)について御紹介したいと思います。バローロの生産者と聞いて真っ先に名前の挙がる生産者ではないので日本ではマイナーなのかなと思っていましたが、ピエモンテ地方で... 2023.01.22 ソムリエ日記
ソムリエ日記 2022年の締めくくりはロゼ シャンパーニュ! 2022年は沢山の御愛顧を賜り誠にありがとうございます!今更年末の話ですがタイトル通り2022年はの締め括りは長野県独特の文化である「お年取り」とロゼ シャンパーニュにする事にしました。 02 Guillemette Rosé NV... 2023.01.21 ソムリエ日記
ソムリエ日記 癒し系オーナープライベート赤ワイン 世の中が動き始めたのか忙しい師走を過ごしています。そんな中イタリア・トスカーナ地方よりファットリア ラ レッチャイアの限定ワインが入荷しました。 Fattoria La Lecciaia(ファットリア ラ レッチャイア) ファ... 2022.12.24 ソムリエ日記
ソムリエ日記 気になっていたワインをやっと試飲しました! 8月に気になって仕入れをしていましたがなかなか試飲するタイミングが合わずやっと実現しました。このワインを味わうと「アペラシオンとは?」という疑問を持たざるを得ません。まずはこのワインの造り手であるClarisse de Suremain ... 2022.10.13 ソムリエ日記
ソムリエ日記 肌寒い時期にも楽しめる白ワイン!! タイトルにもある通り肌寒くなってくるこの時期にも白ワインを楽しみたい!という方にお勧めな白ワインが入荷しましたのでご紹介したいと思います。 IGP Collines Rhodaniennes(コリーヌ ロダニエンヌ) このIG... 2022.10.11 ソムリエ日記
ソムリエ日記 熟成ブルゴーニュを試飲してみました!! 前回は熟成したイタリアワインを試飲しましたが、今回は17年熟成したブルゴーニュの赤ワインです。熟成したワインは実際のところ開けてみるまで分からないので期待と不安が入り混じる楽しさも醍醐味です。では早速飲んでみましょう! Clos d... 2022.09.22 ソムリエ日記