吉平酒店だより

吉平酒店だより 2021.9 オードブルとお弁当

 9月に入ったと思ったら、いきなり肌寒い秋の気温に体が驚いてしまいますね。ですが暑いのは苦手なので、涼しくなるとほっとします。気温差が大きく体調も崩しやすい時期ですが、コロナウィルスの影響で病院に行くのも気が引けてしまう...。色々と気にすることの多くなってしまったご時世ですが、ほっと一息できる時間や場所を持てるといいなと思います。 近頃は試飲会に行く事がなくなってしまったので、家試飲ばかりですが、先日久々にカンティーナ・リェゾーさんのチャオチャオ スプマンテ ロザート 2019を飲んだらさらに美味しくなっていてびっくりしました。リリース時より果実の充実感が増しており、普段泡ものはあまり飲まないのですが、するする~とみんな飲んでしまいました。ワインはこういった嬉しい変化があるのが楽しいですね。県内のワイン用ブドウも収穫の時期を迎えようとしています。今の所出来は良いとの事なので、大きな天候の変化など無く良いブドウが収穫できれば良いなと思います。◎馳走よしひら 時短要請に伴う営業時間変更のお安らせ◎県からの要請に基づき、~9月7日(火)までの夜営業をお休みさせて頂きます。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。なお、延長の要請があった場合は引き続き夜営業をお休みさせて頂く場合がございます。忘れてたお盆SALE!!!飲食店のオープンですっかり忘れていたお盆SALEを9月ですが開催したいと思います。☆9月4日(土)~9月20日(月祝)まで  ワイン全品表示価格より 10%OFF!!!・吉平酒店は10:00~19:00まで営業しております。(不定休)・SALE期間中は最近更新が滞っていた古平酒店のInstagrmとFacebookページにワイン情報をあげていこうと思いますのでぜひチェックしてみて下さい!・ご来店お待ちしております!マスク着用の上お越し下さいませ。 吉平酒店よもやま話最近は吉平酒店だよりという名前ながら酒屋の情報ではなく飲食店のインフォメーションになりつつある本紙ですが、今月も問い合わせの件数が多かったオードブルとお弁当についてお知らせ致します。・よくあるお問い合わせ情報公開を最小限にしているのが早速仇となり、オードブルとお弁当の内容が分からないといったお問い合わせをよくいただきます。吉平酒店がワイン屋ですのでイメージをし難いですが、馳走よしひらは日本料理のお店ですのでオードブルとお弁当も和食です。また、当店の営業許可の性質上店頭でのお受渡しとなります。人手的にも配達は難しいのでご了承くださいませ。・オードブルの一例有り難い事にオードブルを御注文いただくタイミングがあり、早速作りましたのでご紹介します。今回はご飯ものを入れて大人6 人分、子供4 人分というご注文でしたので、オードブルというよりは大きなお弁当といった感じでした。勿論ご飯無しのおかずだけのオードブルもご用意出来ます。馳走よしひらでご用意する料理は全て一から手作りで、どれをとっても既製品は一切使っておりません。勿論保存料も一切使っておりませんので出来ましたらその日の内にお召し上がりくださいませ。また、「信州」をコンセプトにしておりますので魚介類の料理はなく、信州の川魚やお肉、季節の野菜を中心とした内容となっております。折りの大きさが205mm×264 mm×H60mm で結構大きめなサイズ感ですので、3段重の御節が分かり易いかもしれません。・お弁当についてお弁当につきましても上の画像同様に、信州の川魚やお肉、季節の野菜を中心とした内容が1つの折詰にギュッと詰まった感じとなります。☆折詰オードブル2 人前3,000(税込)~ お弁当1 個1,000(税込)~~※内容がおまかせとなりますので飲食店での御予約の際と同様に、アレルギーやお苦手なものがございましたらご注文時にお申し付けくださいませ。御注文は070-1186-5589 まで!!・チラッと酒店情報9 月は10 日頃に新入荷が続々と続きます!9月は当店の人気生産者ロベール・シュルグの2019年が入荷し、特に狙い目なのはブルゴーニュパストゥグランです。この銘柄はピノノワール70%、ガメイ30%がブレンドして造られており、「え?ガメイ…」という声もありますが、ピノノワールのベリーを中心の果実味に厚みを与えるガメイが良い仕事をしていますし、何よりもブルゴーニュにありながら税込価格2,750 円と価格がお手頃です。ブルゴーニュワインの入り口としては最適な1 本ではないでしょうか?是非お試しくださいませ。
お知らせ

ロベール・シュルグ 2019年が入荷しました!!

間もなくロベール・シュルグの2019年産が入荷しました!!ロベール・シュルグの概要についてはインポーターであるAmZ(エイエムジー)御中のリンクを張っておきますのでご興味のある方はご覧くださいませ。吉平酒店的ロベール シュルグとは…さて、当...
ソムリエ日記

ガヴィ デ ガヴィという白ワイン!

タイトルの通り今回はガヴィ デ ガヴィというイタリアの白ワインをご紹介します。・Berrys' Gavi di Gavi 2019(ベリーズ ガヴィ デ ガヴィ)イギリスに本社のある老舗インポーターベリーブラザーズ&ラッド(以下BBR)のオ...
ソムリエ日記

久々のブログ更新です。の追記です!!

久々に更新しカンティーナ・リエゾーのワインを紹介したのですが、食事との話を載せると長くなりそうでしたので2部構成にしてみました。自然の恵みをいただきます!今回はキノコのシーズン到来という事で山へキノコ狩りに行って天然を食材を採ってきました。...
ソムリエ日記

久々のブログ更新です。

久々のブログ更新となった今回は、久しぶりにカンティーナ・リエゾーのスプマンテと当店オリジナルワイン「ミノリ」を試飲しましたのでその様子をお伝えしたいと思います。チャオ チャオ ロザート スプマンテ 2019 サンジョベーゼ極少量しか生産され...
吉平酒店だより

吉平酒店だより 2021.8 「馳走よしひら」について

 8月もあっという間にお盆が過ぎ、暑さの中にも秋を感じるようになりました。毎月このたよりは月初には皆様にお出しできるようにしているのですが、馳走よしひらの準備から始まり、普段お世話になっている方をご招待してプレオープン... なんてしていたら8月も中旬になっていました。色々と準備はしていたものの、実際にお客様をお招きして料理を作ってお出しするという数年前まで日々仕事としてしていた事ですが、酒屋を始めて料理から離れてしまった事もあり、感覚をとり戻すのが楽しくもあり大変でした。何日かお客様を入れて営業してゆく中で、私達2人でできる限界と私達だからできる事が分かってきた事で、営業形態も定まりましたので改めてお知らせさせて頂きます。馳走よしひらに来て頂きお食事された方の満足度が高いお店を目指し努力して参りますので今後ともよろしくお願い致します。(お待たせしました!)馳走よしひら 2021年9月1日オープン致します! ・完全予約制 (1週間前までにお願いします) マスク着用の上ご来店下さい! ・1組最大8名様まで完全貸切り・定休日 月曜日(祝日の場合は営業)・入店時間 AM11:30~PM13:00      PM17:00~PM18:30 *それ以外の時間は応相談・店内コース料理のみとなります   5,000(税込)コース 全7円 ※その他、季節の特別コース有   8,000(税込)コース 全8品  12,000(税込)コース 全9品 (すっぽん鍋コース)  お料理に合わせてワインの他にビールや日本酒、ノンアルコールもございます・お弁当、特製折り詰めオードブル承ります、  お弁当 1,000(税込)~  折り詰めオードブル 2人前 3,000(税込)~予約番号:070-1186-5589 感染症対策を徹底して営業しております。1週間以内に感染拡大地域への往来がある方、体調がすぐれない方、不安がある方のご来店はご遠處頂いております。 吉平酒店よもやま話最近は世の中の変化が目まぐるしく変わり過ぎてどの様な話をすればいいのか分からずこの吉平酒店だよりも止まっていましたが、一先ずはゆっくりと進んで行こうと思います。・馳走よしひらについて先月に馳走よしひらをご報告した頃とは状況が全く変わってしまいました。都心部を中心だったコロナウイルスも長野県に広がり、一部地域の飲食店への時短要請など規制も少しずつ始まってしまいました。そんな中ですが今月頭からプレ営業を開始し、少しずつお料理を楽しんでいただいています。・今後について気持ち的にはプレとはいえお客様に来ていただいているので営業が始まっているのですが、まだどこにもオープンという情報は発信していません。通常は一刻も早く宣伝、集客を…という時期ではあると思いますが、馳走よしひらはある程度制限をかけた状態で営業を始める事にしました。公にする事はこの吉平酒店だよりだけとし、知って下さっているお客様やそのお客様のご紹介など限られたお客様のみの、安心・安全で楽しく過ごしていただければと思います。開店から生意気な営業形態ですが御理解いただければ幸いです。さて、ここからは吉平酒店だよりですのでワインについてお話したいと思います。・新たな生産者が色々増加中今まではおおよそ2社の輸入会社のワインをメインに取り扱ってきたのですが、最近は取扱量が増えた事で少しずつ輸入会社を増やし新しい生産者が増えています。勿論店内がいきなりガラッと変わるほど取扱銘柄が変わる訳ではないのですが、昨年から試飲会に行かなくなった事や新しく馳走よしひらを始めた事もあり、独自に色々試してみたいという気持ちが強くなりました。・もう夏は終わり?新着赤ワインの紹介です!最近は雨続きで信州では肌寒い日があるほどです。そんなせいか例年であればまだまだ白ワイン!と言っている時期ですが、今年は赤ワインを中心に入荷が増えています。その中から新しい輸入会社から仕入れた2種類をご紹介したいと思います。・Chinon Rouge les Chiens Chiens 2018(シノン ルージュ レ シヤン シヤン)(Domaine de la Noblaie・ドメーヌ ド ラ ノブレ)(画像右)¥2,500今まで当店に入荷していたシノンは同じカベルネフラン100%で造られている中でも柔らかい味わいのものでした。もう少しパンチが欲しいなと探しているとこのワインに出会い、下記のボルドーワインと比べると柔らかい印象はありますが、タンニンの力強さも程良いミディアムボディタイプです。・Chateau le Temple 2016(シャトー ル タンプル)¥2,500ボルドーワインというのは面白いもので、リーズナブルな価格になればカベルネソーヴィニヨンの比率が下がり、メルロー主体の柔らかい味わいになる傾向があります。しかし、今回はメドック・ブルジョワ級ながらカベルネソーヴィニヨン60%とこの価格帯としては高い比率でブレンドされており、味わいとしてもしっかり充実感があります。
お知らせ

エチケットデザインが一新した素晴らしいシャンパンが入荷しました!

・Champagne Lamiable Brut Blanc de Noirs Grand Cru “Cuvée Les Meslaines” 2012(シャンパーニュ ラミアブル ブリュット ブラン ド ノワール グランドクリュ キュヴェ...
お知らせ

贈り物にも最適な箱入りシャンパーニュ!!

極少数ですが箱入りの素晴らしいシャンパンが入荷しましたのでご紹介します。・Champagne Pierre Gimonnet Special Club CRAMANT Grand Cru Extra Brut 2015(シャンパーニュ ピエ...
ソムリエ日記

しっかりと冷やして楽しみたい新入荷の白ワイン

最近新入荷したこれからの季節にピッタリな白ワインのご紹介をします。今回はフランス・ロワール地方Quincy(カンシー)という場所で造られる辛口白ワインです。・Quincy "Cuvee Vin Noble" 2019(カンシー キュヴェ ヴ...
ソムリエ日記

お値打ちワインが入荷しました。

今回お値打ちワインが入荷しましたのでブログにて詳細をお知らせしたいと思います。モノポールという特別感!今回ご紹介ワインはこちらです。・Mercurey 1er Cru La Cailloute Rouge Monopole 2016(メルキ...