ソムリエ日記

ソムリエ日記

Berrys’ Brunello di Montalcino 2014

新入荷したイタリアワインのご紹介です。ベリーブラザーズ&ラッドのオリジナル商品であるベリーズ オウン セレクションからブルネッロ ディ モンタルチーノが入荷しました‼️しかも2014年は当店のお勧め生産者であるラ・マージャが造っています。ち...
ソムリエ日記

ワインの奥深さを学ぶ(グラス編)

過日の出来事・Barbera I Tre Fratelli 2018(バルベーラ イ トレ フラテッリ)先日カンティーナ・リエゾーのこのワインを提供させていただく機会があり、長野県のバルベーラ種から造られたエレガントなワインだからとブルゴー...
ソムリエ日記

Berry’s Albarino 2018

新着ワインを早速試飲です。・Berry’s Albarino 2018(ベリーズ アルバリーニョ )今回のワインはインポーター(輸入会社)のオリジナル商品の中から新しくリリースされたスペインのリアス バイシャスで造られたアルバリーニョ100...
ソムリエ日記

今年のラルロは少し違います!!

昨日の続き・・・今年のラルロは少し違います‼️・Fine de Bourgogne Hors Dage(フィーヌ ド ブルゴーニュ オル タージュ)・Marc de Bourgogne (マール ド ブルゴーニュ)昨年までは手に入らなかった...
ソムリエ日記

ドメーヌ ド ラルロ 新入荷のお知らせ

当店の人気生産者であるドメーヌ ド ラルロの2018年が入荷致しました。ドメーヌ ド ラルロはフランスのワインガイド「ル ギィド デ メイユール ヴァン ド フランス」2020年版で3つ星生産者に昇格したそうです。ワインジャーナリストの山本...
ソムリエ日記

久々のワイン会

昨晩は素晴らしいワインを垂直で楽しんでいただける機会となりました。メインはフランス・ボルドーとしながら、サブテーマはイギリス。ヴィンテージ毎のブレンド比率や気象条件の違いなどを比べながら話に花を咲かせる。奇しくも東京で感染者が47人という報...
ソムリエ日記

Chablis 1er cru Vaucoupin 2018

新入荷ワインのお知らせです。ソムリエ協会からの定期誌に土壌に関する特集があり、シャブリが紹介されているタイミングで好きな生産者の2018年がリリース。まんまと仕入れております。・Chablis 1er cru Vaucoupin 2018(...
ソムリエ日記

アカシアの花が見頃です!

朝日村ではアカシアの花が見頃を迎えています。近くに行くと蜂蜜が取れるだけあって甘さを含んだ華やかさと、東南アジアを思わせるエキゾチックな香りがたまりません。この香りでイメージするのが「ヴィオニエ」というブドウ品種です。取り分けフランス・コー...
ソムリエ日記

5月も最終日!

気が付けば5月も最終日。5月は事務的な手続きに加え相次ぐ予定変更などバタバタしていたせいか、もう1か月終わるといった感覚です。母の日が終われば6月は父の日。緊急事態宣言も解除され、長野県のstay信州も今日が最終日です。久々の家族団欒にワイ...
ソムリエ日記

Maranges 1er cru La Fussiere 2017

新入荷したドメーヌ トマ モレで唯一仕入れた赤ワインのご紹介です。・Maranges 1er cru La Fussiere 2017(マランジュ プルミエクリュ ラ フシエール )開けたては少し閉じ気味でも既にいい香り。木の実の渋と完熟し...